映画(邦画)
1989年 東宝 監督:降旗康男 原作:向田邦子 出演:高倉健、板東英二、富司純子、富田靖子、宮本信子 角刈りではない高倉健と17年振りに映画復帰した富司純子が共演、板東英二との三角関係(プラトニック)で物語は進んでいきます。時代は昭和初期のモダン…
1989年 松竹富士 監督:五社英雄 出演:萩原健一、三浦友和、丹波哲郎、仲代達矢、渡瀬恒彦 「激動の昭和」と呼ばれる時代を代表する大事件の一つだった226事件。なぜ青年将校たちは決起し、クーデターは起きてしまったのか。その辺の事情はこの作品から…
1972年 東映 監督:中島貞夫 出演:菅原文太、渡瀬恒彦、江波杏子、小池朝雄 “あっしには、かかわりのねえことでござんす"の名台詞でお馴染み、笹沢左保原作「木枯し紋次郎」。テレビでは中村敦夫でお馴染みですが、映画ではなんと菅原文太主演です。物語は…
2005年 松竹 監督:阪本順治 出演:真田広之、中井貴一、寺尾聡、佐藤浩市 今年最後のブログアップになりました。邦画をよく見ました。それとBS放送を録画しての鑑賞が多く、それでもまだ観れていない映画がたくさん保存されています。今年は定年退職しまし…
1970年 松竹 監督:野村芳太郎 原作:松本清張 出演:加藤剛、岩下志麻、小川真由美 松本清張原作の鬼畜では岩下志麻さんが妻で小川真由美さんは不倫相手でした。今回は逆の設定になっています。岩下志麻と加藤剛の濡れ場シーンが少し多いのが特徴でしょうか…
2022年 東宝 監督:小泉徳宏 出演:横浜流星、清原果耶、江口洋介、三浦友和、富田靖子 水墨画を題材にした珍しい作品です。書道を少し嗜んでいますので、水墨画の筆の使い方や墨の作り方などがとても興味深く見ることができました。映画の中の「見えないも…
1983年 松竹 監督:三村晴彦 製作:野村芳太郎 原作:松本清張 出演:田中裕子、渡瀬恒彦、平幹二郎 40年前の作品ですが、若かりし頃の田中裕子はドキッとするような妖艶さがありますね。この作品は時間軸の移動がありますので少し難解なところもあります…
2020年 東宝 監督:中田秀夫 出演:千葉雄大、白石麻衣、成田亮、井浦新 前作からの続いての鑑賞となりました。前作は身近に起こりうる可能性がある内容でしたが今回は身近な内容ではなくかなり大がかりなものになっていました。それとスマホは落としてませ…
2024年 ワーナーブラザーズ 監督:𠮷田恵輔 出演:石原さとみ、青木崇高、中村倫也 鑑賞:Amazonプライム 今年公開の作品がもう配信されていました。石原さとみ主演ということなので迷わず見てみました。石原さとみさんってこんなスゴい女優だったのかと驚い…
1985年 東宝 監督:降旗康男 出演:高倉健、田中裕子、ビートたけし、小林稔侍、いしだあゆみ 鑑賞:BS松竹東急 降旗監督と健さんコンビの異色作品といった感じでしょうか。初見でした。この当時の田中裕子は綺麗といいますか色気を感じるようで感じない本当…
1977年 松竹 監督:野村芳太郎 出演:萩原健一、小川真由美、山崎努、中野良子、渥美清 鑑賞:BS松竹東急 ご存じの横溝正史原作、渥美清が金田一耕助を演じた松竹映画の空前の大ヒット作品です。「祟りじゃぁ~」のCMでも大ヒットの要因でしょうか。当時のロ…
1958年 松竹 監督:野村芳太郎 原作:松本清張 出演:大木実、宮口精二、高峰秀子、田村高廣 鑑賞:BS松竹東急 松本清張が原作の野村芳太郎が監督というと名作「砂の器」が有名ですが、この作品は野村監督が清張作品を取りあげた1作目だそうです。時代は昭…
2013年 ショーゲート 監督:廣木隆一 出演:宮崎あおい、向井理、柄本明、松原智恵子 鑑賞:BS松竹東急 西加奈子のロングセラー小説の映画化ということですが、この原作者も知らずただ宮崎あおいちゃんが出ているというだけで見た1本です。物語は出会ってす…
2024年 NETFLIX 監督:白石一彌 出演:ゆりやんレトリィバァ、剛力彩芽、唐田えりか 1980年代に大活躍したダンプ松本とクラッシュギャルズを軸としたほぼ実話どおりの物語でNETFLIX配信、白石一彌がメガフォンを撮っています。エピソード5まであり約5時間…
2023年 東京テアトル 監督:前田哲 出演:松山ケンイチ、長澤まさみ、柄本明 鑑賞:Amazonプライム 還暦を越えてこういう作品を見ますと、自分と照らし合わす方も多いのではないかと思います。物語は日本のこれからに非常に重要な、重苦しい問題を突き付けて…
2019年 東京テアトル 監督:篠原哲雄 原作:横山秀夫 出演:山崎まさよし、尾野真千子、北村匠海、大竹しのぶ 鑑賞:地上波放送 内容がわからない作品でした。難しかったのは双子の弟北村匠海さんの存在。はじめは子分かと思いきや、双子の弟。あれ?2人の年…
1983年 松竹 監督:山田洋次 出演:渥美清、都はるみ、倍賞千恵子 鑑賞:BSテレ東(デジタルリマスター版) 久しぶりに寅さんを見てみました。シリーズ31作目でマドンナは都はるみ、舞台は佐渡ヶ島です。定番なのでで見ていてやはり安心しますね。大きなド…
2010年 東映 監督:成島出 出演:堤真一、夏川結衣、余貴美子、生瀬勝久、柄本明 鑑賞:NHKBSプライム 原作(ベストセラー)・ドラマともに知らず、新鮮に見られました。金も名誉も関係なく、ただ目の前の患者を救うことだけを考える医師の物語です。緊迫し…
1997年 東宝 監督:竹中直人 出演:竹中直人、中山美穂、松たか子、三浦友和 鑑賞:BS松竹東急 写真家の荒木経惟(竹中直人)と妻(中山美穂)のエッセイが原作で監督は竹中直人です。妻は気分の浮き沈みが激しく、フラリと居なくなったりします。少しメンタ…
2013年 東宝監督:中村義洋 出演:阿部サダヲ、菅野美穂、山崎努、伊武雅刀 鑑賞:地上波デジタル放送 数々の困難を乗り越え、不可能と言われた無農薬リンゴを開発した木村秋則氏の実話を映画化した作品です。2回目となりましたが、阿部サダヲにはぴったり…
2019年 クロックスワークス 監督:岩合光昭 出演:立川志の輔、柴咲コウ、柄本佑、田中裕子、小林薫 鑑賞:地上波デジタル放送 動物写真家それも猫の作品が多い岩合光昭さんの映画初監督作品です。当然ながら猫がふんだんに登場してきます。物語は島の住人と…
2018年 KADOKAWA 監督:李闘士男 出演:榮倉奈々、安田顕 鑑賞:地上波放送 一見バカバカしいタイトルですが、ほのぼのしていてクスッと笑えます。そして実は夫婦について、人生について深く考えさせられるそんな映画でした。榮倉奈々っていう女優さんははじ…
2001年 ニッポンムービー 監督:奥田瑛二 出演:奥田瑛二、小沢まゆ、室田日出男、夏木マリ 鑑賞:Amazonプライム 奥田瑛二の監督デビュー作だそうです。Amazonプライムを見ているとジャケットのインパクトが良かったので見てみました。R15作品です。町の…
1982年 松竹 監督:深作欣二 出演:真田広之、松坂慶子、山崎努、佐藤浩市、加賀まりこ 鑑賞:BS松竹東急 東映の深作欣二監督がめずらしく松竹で純愛に近い作品を撮った1本です。今からかれこれ40年以上も前の作品ですので皆さん若いです。やはり松坂慶子…
2001年 東宝 監督:神山征二郎 原作:五木寛之 出演:安田成美、三國連太郎、倍賞美津子、渡部篤郎、南野陽子 鑑賞:BS松竹東急 五木寛之のエッセイを映画化した作品です。安田成美の若さがはじけている反面晩年の三國連太郎の重厚なお芝居が楽しめます。一…
2017年 東宝 よしもと 監督:板尾創路 原作:又吉直樹 出演:菅田将暉、桐谷健太 鑑賞:地上波デジタル(ABC) 小説は芥川賞を受賞していますがまだ未読です。漫才と取り組む3人をベースにして物語は展開していきます。菅田将暉、桐谷健太も大阪出身なので…
1984年 東映 監督:出目昌伸 出演:吉永小百合、三浦友和、西田敏行、津川雅彦、丹波哲郎、中村嘉葎雄 鑑賞:BS松竹東急 吉永小百合の汚れ役それも女性初の死刑囚を演じています。濡れ場もたくさんありますがそのあたりは不完全燃焼といったところもあります…
1978年 東宝 監督:市川崑 出演:石坂浩二、中井貴恵、岸恵子、高峰三枝子、司洋子、仲代達矢 鑑賞:BS松竹東急 この映画はこれまでの市川崑監督作品の歴代犯人役の女優さんが全て登場するという豪華なキャスティングになっています。ただ中井貴恵は新人さん…
2008年 シネカノン 監督:新藤兼人 出演:柄本明、大竹しのぶ、豊川悦司、川上麻衣子、六平直政 鑑賞:BS松竹東急 本作公開時96歳の映画監督新藤兼人の半自伝的映画です。昭和の時代って先生に対してのリスペクトはかなり高いものだったように思います。そう…
1997年 大映 監督:黒沢清 出演:役所広司、萩原聖人 鑑賞:BS松竹東急 連続殺人事件の参考人に翻弄される刑事の姿を描いたサイコ・サスペンス映画です。今回、黒沢清監督の映画をはじめてじっくりと鑑賞しました。役所広司の演技が凄過ぎて見入ってしまいま…